誤嚥性肺炎は、食べ物や唾液などが誤って気道に入り、細菌が肺で感染を引き起こすことが原因とされている。特に、飲み込みや嚥下などの口腔機能の低下が見られる高齢者の方々にとっては、食事中や飲み込みが難しい場面で誤嚥が発生しやすく、重症化するリスクも高まる傾向にある。
これを防ぐには、口腔機能の適切な評価と維持改善の取り組みが重要とされているが、専門職である言語聴覚士等を配置できる施設はごく少数となっており、歯科衛生士などの外部専門職との連携も十分に行われていないのが実情だ。
こうした中、株式会社Sportipは、同社が提供する高齢者のための身体分析AIサービス 「リハケア」の新機能として、 「口腔機能AI分析機能」と「口腔機能向上加算申請支援機能」をリリースした。
「口腔機能AI分析機能」は、高齢者の口腔機能をAIで分析し、数値で評価・機能を改善するためのプログラムを提案する機能だ。
具体的には、決められた音を繰り返し発声するテスト・水を飲んだ後に最大発声時間を測るテストを行い、簡単に口唇や舌の動き、そして誤誤嚥性肺炎のリスクを評価できる。
AIが数秒で分析を行い、その結果をもとに最適なプログラムの提案を行う。
分析結果はレポートとして印刷できるほか、Webページ上で確認することができる。
一方「口腔機能向上加算申請支援機能」は、口腔機能向上加算(Ⅰ)(Ⅱ)の取得をサポートする機能だ。
この機能では、算定条件に基づいて対象者を抽出でき、利用者ごとに口腔機能改善管理指導計画を作成し、その計画に沿った実施記録を登録することができる。
また、定期的な評価時には「口腔機能AI分析機能」とデータを連携し、評価結果をそのまま反映可能だ。
さらに、最新のLIFEシステムにも対応しているため、口腔機能向上加算(Ⅱ)までの算定が可能で、口腔機能向上加算の申請をサポートする。